ぬうぱんの備忘録

技術系のメモとかいろいろ

作った曲一覧はこちら

windowsでimage magick

この記事は

WindowsImageMagick使ってepsからpngの変換しようとしたらエラーをはかれたのでその対処こみでインストール手順をメモ

ImageMagickのインストール

 公式(ImageMagick: Convert, Edit, Or Compose Bitmap Images)のダウンロードページでwindows用のバイナリが用意されているのでそれをインストールすればOK.インストーラで用意されているのでインストール手順で迷うことはないはず。
 色深度が8bitのものと16bitのものがありますが、とりあえず16bitのもので問題ないでしょう。16ビット画像なんて使うの? っていう気はしないでもないですけどね。
 インストール時に環境変数PATHにImageMagickのバイナリが置いてあるフォルダが追加されるので、コマンドプロンプトを開けばconvertが使えるようになってます。

ghostscriptのインストール

で、ImageMagickをインストールしただけだとepsからラスタ画像に変換しようとしたときにこんなようなエラーを吐かれまして

convert.exe: FailedToExecuteCommand `"gswin32c.exe" -q -dQUIET -dSAFER -dBATCH -
dNOPAUSE -dNOPROMPT -dMaxBitmap=500000000 -dAlignToPixels=0 -dGridFitTT=2 "-sDEV
ICE=pngalpha" -dTextAlphaBits=4 -dGraphicsAlphaBits=4 "-r72x72" -g3553x2665  "-s
OutputFile=C:/Users/xxxxxxxx/AppData/Local/Temp/magick-160jzI40ibW5Nbk%d" "-fC:/
Users/xxxxxxxx/AppData/Local/Temp/magick-160eB5hg4NbLzfF" "-fC:/Users/xxxxxxxx/A
ppData/Local/Temp/magick-160EmJYdX5c1LFe"' (指定されたファイルが見つかりません。

) @ error/delegate.c/ExternalDelegateCommand/480.
convert.exe: FailedToExecuteCommand `"gswin32c.exe" -q -dQUIET -dSAFER -dBATCH -
dNOPAUSE -dNOPROMPT -dMaxBitmap=500000000 -dAlignToPixels=0 -dGridFitTT=2 "-sDEV
ICE=pngalpha" -dTextAlphaBits=4 -dGraphicsAlphaBits=4 "-r72x72" -g3553x2665  "-s
OutputFile=C:/Users/xxxxxxxx/AppData/Local/Temp/magick-160jzI40ibW5Nbk%d" "-fC:/
Users/xxxxxxxx/AppData/Local/Temp/magick-160eB5hg4NbLzfF" "-fC:/Users/xxxxxxxx/A
ppData/Local/Temp/magick-160EmJYdX5c1LFe" -c showpage' (指定されたファイルが見つ
かりません。
) @ error/delegate.c/ExternalDelegateCommand/480.
convert.exe: Postscript delegate failed `指定されたファイルが見つかりません。
' @ error/ps.c/ReadPSImage/953.
convert.exe: no images defined `result_initial_correspondence.png' @ error/conve
rt.c/ConvertImageCommand/3212.

ユーザー名の所はxxxで伏せてあります。
ghostscriptがねえよって言われてるのでghostscriptも入れます。
公式(Ghostscript: Ghostscript)のダウンロードページに行ってwindows用のインストーラを入手、インストールしましょう。
ライセンスが2種類あるみたいですが、僕はとりあえずGPLのほうを入れました。

これでおっけー!

あとはコマンドラインを立ち上げなおせば変換が一発で通るはずです。
またもうちょっと違うフォーマット間の変換とかだともうちょっとライブラリが必要になるかもしれません。

参考


qiita.com