ぬうぱんの備忘録

技術系のメモとかいろいろ

作った曲一覧はこちら

Linuxで外付けドライブをマウントがどうのこうの

この記事は

 DebianとかUbuntuとかで外付けHDDつないでCUIからマウントしたりアンマウントする時の方法とかのまとめ。

つながってるドライブの調べ方とか

 つながっている名前一覧は``/dev''以下に並んでいる。HDDとかのドライブは``sda1''とか``sdb1''とかそういう名前の。名前だけ見てもどれがどれなのかわからないので以下のコマンドで把握する。

$ sudo parted -l
Model: ATA ST1000DM003-9YN1 (scsi)
Disk /dev/sda: 1000GB
Sector size (logical/physical): 512B/4096B
Partition Table: msdos

Number  Start   End     Size   Type     File system     Flags
 2      1049kB  872GB   872GB  primary  ext4
 1      872GB   1000GB  128GB  primary  linux-swap(v1)


Model: ATA ST1000DM003-1CH1 (scsi)
Disk /dev/sdb: 1000GB
Sector size (logical/physical): 512B/4096B
Partition Table: msdos

Number  Start   End     Size    Type     File system  Flags
 1      1049kB  1000GB  1000GB  primary  ext4


Model: BUFFALO HD-PNFU3 (scsi)
Disk /dev/sdc: 1000GB
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: msdos

Number  Start   End     Size    Type     File system  Flags
 1      1049kB  1000GB  1000GB  primary  ext2

コマンドの結果の内重要なのは

の3つ。
今回の場合、外付けHDDをマウントしたいので

結局、マウントしたいのは``/dev/sdc1''という事になる。

マウントする

 マウントしたいデバイスがどれか確認できたのでマウントする。

$ cd /mnt
$ sudo mkdir pnfu3
$ sudo mount -t ext2 /dev/sdc1 /mnt/pnfu3

マウント先ディレクトリを作成してマウントするだけ。
マウントの時は

の3つを指定する。

$ mount
---- (略) ----
/dev/sdc1 on /mnt/ext_hdd type ext2 (rw,relatime,errors=continue,user_xattr,acl)

とかなってればOK

アンマウントする

マウント元かマウント先を指定して``umount''。``unmount''ではない。

$ sudo umount /dev/sdc1
$ sudo umount /mnt/pnfu3